松山片付け110番の「松山市で粗大ゴミを格安で処分する方法」のページです。
※令和4年6月現在
松山市内在住の方に向けて、松山市で粗大ゴミを格安で処分する方法に関して記載しています。
松山市においての粗大ゴミとは?
・大きさに関わらず、電気・電池を使うもの(家電リサイクル法対象の家電製品等を除く)
・45リットル以下の袋に入らない大きさのもの
Q どのような処分方法がありますか?
A 処分方法は地区によって異なります。
(松山・北条地域)
1.持込み
2.戸別収集
3.一般廃棄物収集運搬業許可業者に依頼(有料)
(中島地域)
1.持込み
2.「粗大ごみ」の日にごみ集積場所にて回収
3.一般廃棄物収集運搬業許可業者に依頼(有料)
「持込み」は処分場までご自身で直接ごみを持っていくこと。
「戸別収集」はお家の近くの収集場所まで、市がごみを収集にいくこと。
「許可業者に依頼」はご自分で直接業者に連絡し、回収依頼をすることです(有料)。
Q 処分不可能なものはありますか?
A 下記のようなものは、松山市では処分できません。
・危険なもの(ガスボンベ、バッテリーなど)
・有害なもの (農薬、毒物、シンナーなど)
・適正処理困難物(スプリングマットレス、車のホイールや廃タイヤなど)
・容積・重量が著しく大きいもの (農機具、ピアノ、電気温水器、車のタイヤなど)
・エアコン(室外機も含む)
・テレビ(ブラウン管式テレビ、液晶・プラズマ式テレビ)
・電気冷蔵庫、冷凍庫
・洗濯機、衣類乾燥機
・デスクトップパソコン本体、ノートブックパソコンなど
Q 持込みの場合は、どうすれば良いですか?
A 下記、受入施設へお持込ください。(地区によって異なります)
受入施設
施設名 | 住所 | 連絡先 |
---|---|---|
松山市南クリーンセンター
《受入地区》 |
松山市市坪西町1000番地1
【受入時間】 |
089-971-8862 |
西クリーンセンター (可燃性粗大ごみのみ持ち込み可能) 《受入地区》 |
松山市大可賀3丁目525番地6
【受入時間】 |
089-953-1153 |
松山市中島リサイクルセンター
《受入地区》 |
松山市中島大浦22番地
【受入時間】 |
089-997-5911 |
Q 何点まで持ち込み可能でしょうか?
A 特に制限はありません。
持ち込み処分の場合の料金相場
30㎏以下 無料
30㎏~40㎏ 680円
40㎏以降 10㎏単位で170円を加算
Q 戸別収集の場合はどうしたら良いですか?
A 戸別収集できるのは松山・北条地域のみです。
以下の手順で申し込みをしてください。
戸別収集の手順
(1) 申込区分の確認をする
お住まいの住所が粗大ごみ申込区分のAからDまでのどの申込区分に該当するかを確認してください。
粗大ごみ収集申込みガイド(表面)に記載されています。
(2) 申込期間の確認をする
粗大ごみ収集申込みガイド(表面)でご確認ください。
※申込期間末日までの消印有効とさせていただいておりますので、ご注意ください。
※申込期間は年6回あります。
(3) 申し込みをする
粗大ごみの申込み受付はハガキのみです。
申込みハガキに必要事項を記入し、申込期間内にポストに投函してください。
申込期間末日までの消印有効とさせていただいておりますので、投函期日にご注意ください。
※1回の申込期間に出せるハガキは1枚限りです。(申込期間は年6回あります)。
※申込件数等により申込期間終了後から収集までに1ヶ月以上かかる場合があります。
(4) 収集の連絡
収集日の約1週間前に、粗大ごみシール付き収集日通知ハガキが届きます。
(5) 粗大ごみを出す
収集日の当日、午前8時までに粗大ごみシールを貼って、申込み時の排出場所へごみを出してください。
収集は1日をかけて行われ、午後4時頃まで続きます。
<注意>
注意1 収集申込品の追加・変更について
申込期間内であれば、改めてハガキを出してください。
注意2 収集申込品のキャンセルについて
全てキャンセルする場合は、清掃課までご連絡ください。
また、一部をキャンセルする場合は、収集日当日にキャンセルしたものがある旨のメモを貼って知らせていただくか、事前に清掃課までご連絡ください。
Q 何点まで回収してくれますか?
申込み1回(1期間)につき、申込みできる品目は5点までです。
(申込期間は年6回あります)。
戸別回収の場合の料金相場
収集は無料です。(中島地区は戸別収集を行っていません)
松山市(行政)に依頼した時のメリット・デメリット
松山市で粗大ごみを無料または格安で処分する方法として、行政が行っている「持込み」「戸別収集」という2つの方法があります。
ただこの2つの方法、メリットも大きいのですが、デメリットもあるんです。
松山市(行政)に頼んだ場合のメリットとデメリットをまとめたので、確認してみてください。
メリット
- なんといっても料金が安い
- 正規の回収なのでトラブルの可能性が皆無
なんといっても料金が安い
粗大ごみの量や種類にもよりますが、行政サービスによる粗大ごみ処理は、民間の不用品回収サービスに比べて費用を安く抑えることができます。
戸別収集の場合、無料で回収してもらえます。
持込みの場合でも、30㎏までであれば、無料で処分することが出来ます。
※30㎏を超える場合は下記料金がかかります。
30㎏~40㎏ 680円
40㎏以降 10㎏単位で170円を加算
正規の回収なのでトラブルの可能性が皆無
最も安心でトラブルの可能性が少ないのも行政処分の大きなメリットです。
悪質な回収業者に処分をお願いしてしまった場合、不法投棄などのトラブルにまきこまれ、罰を受けることもあります。
行政での処分は、正規の処分方法であるため安心安全です。
デメリット
- 指定場所まで自分で運び出さなければならない
- 数量制限がある(戸別収集1度の申込は5個まで)
- 収集まで時間がかかる
- 買い取りはしてくれない
すでにサービスが変わっている場合もありますが、行政における粗大ごみ処理には、上記のようなデメリットがあります。
指定場所まで自分で運び出さなければならない
粗大ごみを自分で指定場所まで運びださねばなりません。
重たい物や解体しなければ運びだせないような物を処分する時にとても困ってしまいますよね。
数量制限がある
戸別回収の場合、1回の申し込みで回収できるのは5個までのため、引っ越しなどで大量に処分品が出る際には難しい処分方法だといえます。
収集まで時間がかかる
戸別収集の場合、申込みハガキを出せる期間が決まっており、その期間が過ぎてから、収集日の約1週間前に粗大ごみシール付き収集日通知ハガキが届きます。
申込件数等によっては、申込期間終了後から収集までに1ヶ月以上かかる場合があるそうです。
そのため、早く処分したい場合には不向きな処分方法だといえます。
買い取りはしてくれない
行政のメリットとして「安い」ことをあげましたが、買い取りができる物の場合には、業者に頼む方が安くなる場合もあります。
民間業者に頼んだ方が良い場合もある
- 早く処分したい
- 重たくて運び出しが出来ない
- 量が多くて1度に全て処分できない
- 買い取りもして欲しい
というような場合は、行政での処分方法は適していないので、業者に頼むことを検討してみると良いと思います。